* 米3合
* 桜の塩漬け 30g
* 塩漬けの戻し汁
* 梅干の漬け汁 大さじ2~3
* 酒 大さじ2
* 昆布 10cm 1枚
米をといでザルにあげておく
桜の塩漬けを戻す (70度くらいのお湯で)
桜の塩漬けの水気を切り、飾りを別にとっておき、その他はみじん切り (軸は除く)
(戻し汁はとっておく)
米を釜に入れ、塩、酒、戻し汁、刻んだ桜の塩漬け,
昆布をいれ、
残りの水を3合より少なめに入れて炊く
炊き上がったら茶碗にご飯をいれ、飾り用の桜の花を飾る

梅干の漬け汁を入れたのは、ご飯をほんのりピンク色にしたかったため。
大さじ2だったら、あんまりピンク色にならなかった(泣)
戻し汁に塩気が結構あるので、全量でなく量を加減したらいいかも。
私は全部入れたけど、ちょっとだけ塩味濃い目に仕上がりました。
今日は雨が降っているので、もう、桜も散ってしまうかな?
明日もお花見の予定なんだけどな。
その後、木から落ち、ほっぺをすりむき、泣いてぐずぐず。
最近、おでこや足があざだらけ (汗)
で、家に帰りお昼寝明けから機嫌が悪いし、顔が赤い。
熱を測れば38度5分。
夜中に40度になり座薬投入。
食欲あるし、ぐったりしてるわけでもないので今もまだ熱はあるけど、
様子を見ようっと。
* 桜の塩漬け 30g
* 塩漬けの戻し汁
* 梅干の漬け汁 大さじ2~3
* 酒 大さじ2
* 昆布 10cm 1枚



(戻し汁はとっておく)

残りの水を3合より少なめに入れて炊く

お弁当にも入れて、お花見に行きました!
梅干の漬け汁を入れたのは、ご飯をほんのりピンク色にしたかったため。
大さじ2だったら、あんまりピンク色にならなかった(泣)
戻し汁に塩気が結構あるので、全量でなく量を加減したらいいかも。
私は全部入れたけど、ちょっとだけ塩味濃い目に仕上がりました。
今日は雨が降っているので、もう、桜も散ってしまうかな?
明日もお花見の予定なんだけどな。
本気で木に登る娘 (汗)
その後、木から落ち、ほっぺをすりむき、泣いてぐずぐず。
最近、おでこや足があざだらけ (汗)
で、家に帰りお昼寝明けから機嫌が悪いし、顔が赤い。
熱を測れば38度5分。
夜中に40度になり座薬投入。
食欲あるし、ぐったりしてるわけでもないので今もまだ熱はあるけど、
様子を見ようっと。
PR
この記事へのコメント
visitor
search
profile
HN:
february*
自己紹介:
2007年4月に結婚しました。
東京都心で生まれ育った私が、
山口市に嫁いで生活しています。
我が家の 『食の備忘録』 と、
私の日常を綴っています。
2009年11月に出産しました。
2007年4月に結婚しました。
東京都心で生まれ育った私が、
山口市に嫁いで生活しています。
我が家の 『食の備忘録』 と、
私の日常を綴っています。
2009年11月に出産しました。
category
calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
archive
report
コメント欄の反映には
時間を頂いています。
ご了承くださいませ。
時間を頂いています。
ご了承くださいませ。
days
ninja tools