こんにちは。またまたすっかりご無沙汰しています。
すっかり秋めいて来ましたね。木々も少しずつ色づき始めていました!
私のパソコンのその後ですが、一向に前進しておりません(泣)
なので、まったく写真が保存できない訳で、よってブログも再開できず 、、、
ところで最近購入したものを ちょっと。
1つ目は、デジタルビデオカメラ!
一眼レフと同じで CANON の ものです。
買ったのは、 コレ。 ハイビジョンモデルで、 64GB の 大容量!
っていうか、うちの テレビ は、ハイビジョン どころか、 アナログ で
地デジ 対応もしてないのに、こんな ハイクオリティ な ものが必要なのか?
って感は否めないのですが、こればっかりは feb夫 の 趣味 な わけで …
毎日、毎日、仕事から帰って来ては夢中になって遊んでいます。
そして、2つ目は 加湿空気清浄機。 DAIKIN の コレ です。
型番は、 MCK65K というもの。
昨今話題の 新型インフルエンザ に 怯えて購入。
まっ、加湿器も壊れていたのでそれが欲しくてっていうのもあるんですが。
空気清浄の効果はまだ実感していませんが、加湿の効果は抜群。
これまでの蒸気を出すものと違うけれど、すばやくお肌と喉などに潤いを感じました。
ところで、もうすぐ私の 3○回目の 誕生日 なんですが、
毎年この時期、 「わざとか?」 って 思うくらい feb夫 の 仕事が忙しくなります。
なーんか、今年もそんな感じ? 昨晩も今晩も 夜のお弁当 を 届けましたので
帰宅は深夜。
当日は、何事もなく、1日が過ぎて行くのだろうか?
数々の 男たち が デッカイ花束やシャンパン、ビッグなプレゼント を 用意して、
お姫様気分を味わせてくれた独身時代が懐かしいわー。
(多少の誇張はアリでしょ?)
アラフォーだからって、誕生日くらいは非日常で過ごしたいものよねっ?
家事なんて、一切しないからねっ!!! プンプン!
この記事へのコメント
加湿空気清浄機
家電芸人がこないだTVで熱く語ってたのを観て、欲しいと思ってたの。
年々、体中が水分を欲しているのよね。悲しいわ、年を重ねるって。
結局何事もなく過ごしちゃったのかしら?(笑)
そんなものなのよね、誕生日って。
でも毎年楽しく誕生日を祝えるように過ごしていきたいよね!
年々、体中が水分を欲しているのよね。悲しいわ、年を重ねるって。
結局何事もなく過ごしちゃったのかしら?(笑)
そんなものなのよね、誕生日って。
でも毎年楽しく誕生日を祝えるように過ごしていきたいよね!
お帰り?
honeyちゃん
あらら?もう帰ってきたの?
購入した加湿空気清浄機、なかなかいいよー。
Sharpと散々迷ったけど、結局こちらに。でもかなりデカイ!
本当に年々体中から水分が蒸発していっちゃうので、必須アイテムだと
感じたわ。
昨日は結局、おうちで鍋。シンプルでしょう?
まっ、そんなもんよね。
盛大に祝ってもらいたいところだけど、覚えていてもらえるだけで
幸せって思うべき?
visitor
search
profile
HN:
february*
自己紹介:
2007年4月に結婚しました。
東京都心で生まれ育った私が、
山口市に嫁いで生活しています。
我が家の 『食の備忘録』 と、
私の日常を綴っています。
2009年11月に出産しました。
2007年4月に結婚しました。
東京都心で生まれ育った私が、
山口市に嫁いで生活しています。
我が家の 『食の備忘録』 と、
私の日常を綴っています。
2009年11月に出産しました。
category
calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
archive
report
コメント欄の反映には
時間を頂いています。
ご了承くださいませ。
時間を頂いています。
ご了承くださいませ。
days
わたしたちが結婚して
♥ 17年11ヶ月28日 ♥
♥ 18周年まであと3日 ♥
= since 2007.4.14 =
♥ 17年11ヶ月28日 ♥
♥ 18周年まであと3日 ♥
= since 2007.4.14 =
Babyが生まれて
♥ 15年4ヶ月25日 ♥
♥ 16才まであと220日 ♥
= since 2009.11.17 =
♥ 15年4ヶ月25日 ♥
♥ 16才まであと220日 ♥
= since 2009.11.17 =
ninja tools