こんにちは。
おでん風 の 大根 が 無性に食べたい日がありました。
でも、おでん の ように 具沢山 じゃないものが食べたかったんです。
なので、大根、こんにゃく、昆布 だけの シンプルなものを コトコト 煮込み、
2日間も連続で食べて満足

でも、おでんの残り汁 って もったいないっ! と 思い、いろいろ調べて
炊き込みご飯 に 変身 させました



練り物などを入れなかったので、コクがないかと思い、ご飯を炊くときは
油揚げを使用。他には生しいたけ、人参、ごぼうを。
細切りにして、生のままお釜へ。それとお米の分量分の残り汁を入れて
チョロッ と 塩 を 入れて スイッチポン。
わーい
なんか嬉しい
きんぴら に 変身 させましたぁ~

食べたのは、もちろん、全部、別の日ですよ~
白ゴマ を つぶしながらかけて混ぜたらお皿へ。
節約半分、本気のECO活動半分。
ゴミを多く出さない、ゴミの分別は徹底して必ずする、ECOバック持参などなど。
当たり前のことを コツコツ と。 やってみると結構、楽しいですね ♪
PR
油揚げを使用。他には生しいたけ、人参、ごぼうを。
細切りにして、生のままお釜へ。それとお米の分量分の残り汁を入れて
チョロッ と 塩 を 入れて スイッチポン。
ごぼうの香りがたまらんっ! 薄味のやさしい 炊き込みご飯が出来ました。
わーい


そして、大根を煮込む前に、皮をかなり分厚くむいたので、
きんぴら に 変身 させましたぁ~



食べたのは、もちろん、全部、別の日ですよ~
ごま油 で 炒めて、途中で 大根の葉 も 加えて、 お醤油 と お酒 で 味付け。
白ゴマ を つぶしながらかけて混ぜたらお皿へ。
最近は、エコ生活にはまっています。
節約半分、本気のECO活動半分。
ゴミを多く出さない、ゴミの分別は徹底して必ずする、ECOバック持参などなど。
当たり前のことを コツコツ と。 やってみると結構、楽しいですね ♪
この記事へのコメント
visitor
search
profile
HN:
february*
自己紹介:
2007年4月に結婚しました。
東京都心で生まれ育った私が、
山口市に嫁いで生活しています。
我が家の 『食の備忘録』 と、
私の日常を綴っています。
2009年11月に出産しました。
2007年4月に結婚しました。
東京都心で生まれ育った私が、
山口市に嫁いで生活しています。
我が家の 『食の備忘録』 と、
私の日常を綴っています。
2009年11月に出産しました。
category
calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
archive
report
コメント欄の反映には
時間を頂いています。
ご了承くださいませ。
時間を頂いています。
ご了承くださいませ。
days
わたしたちが結婚して
♥ 今日で18周年 ♥
♥ Thank you!!
&
I Love You So Much ♥
= since 2007.4.14 =
♥ 今日で18周年 ♥
♥ Thank you!!
&
I Love You So Much ♥
= since 2007.4.14 =
Babyが生まれて
♥ 15年4ヶ月28日 ♥
♥ 16才まであと217日 ♥
= since 2009.11.17 =
♥ 15年4ヶ月28日 ♥
♥ 16才まであと217日 ♥
= since 2009.11.17 =
ninja tools