忍者ブログ
[285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

    こんにちは。

 

    春らしく、 あさりのぬた を作りました。
    有明海産 の 大粒の あさり が手に入ったのと、
    スーパーで わけぎ が大量に売られていて、 「買ってくれ~」 と言っているようで (笑)

 

 

 

 

あさりのぬた

 

 


 

    今回は 芥子 を入れない、甘めの酢味噌で。
    上に乗せた 山椒の葉 は、1年前に 実家の庭 から 苗木を 人間空輸 して持ってきたもので、
    今は我が家のベランダにあり、小さな木に20枚ほどの青々とした葉をつけています。

 

 

 

    【材料 (2人分)】

 

    あさり ・・・ 320g                                        わけぎ ・・・ 7本
    味噌 ・・・ 大さじ2                                        砂糖 ・・・ 大さじ2
    お酒 ・・・ 大さじ1                                        お酢 ・・・ 大さじ1
    水 ・・・ 小さじ1

 

 

    【作り方】

 

    1. あさりは貝をこすり合わせてよく洗い、塩水 (分量外) につけて砂だしし、ざるにあけて洗う

 

    2. わけぎは洗って根っこの部分をカットして、塩を入れた沸騰したお湯 (分量外) の中に
            白い部分を入れて1分、緑の部分を入れて30秒茹でたら、ザルにあける

 

    3. 取り出したわけぎは水気を切って、うちわで冷まし、まな板の上に乗せて、
            白い部分から緑色の部分へ、包丁の背で軽くしごいてぬめりを取り、3~4cmの長さに切る

 

    4. あさり と お酒大さじ2 (分量外) ほどを鍋に入れ、酒蒸しにし、ザルにあげたら
             殻から身を取り出し、キッチンペーパーで水気をふき取る

 

    5. ボールに味噌、砂糖、お酒、お酢、水の材料を入れて、練り、食べる直前に
            あさり と わけぎ を和えてお皿に盛る

 

 

 

    あさり の分量は 殻つきのままの状態で 320g。
    甘めに作ったので、好みで お砂糖 を減らしてもいいかも。

 

 

 

 

 

わけぎ

 

 

 

 

 

    私は 東京 出身 なので、白い部分を食べる 『根深ねぎ』 というの が一般的でした。
    もちろん近年は 『葉ねぎ』 もスーパーには出回っていたので、
    用途によって使い分けていましたが。

 

    コレ によると、「関東は白、関西は緑」 という食文化が成り立っていて、
    山口 にあるスーパーでも 『葉ねぎ』 は色々な種類が存在します。
    わけぎ は、 ねぎ と たまねぎ の雑種で関西以西で栽培されているようです。

 

 

 

    ぬた を食べると、春を感じるなぁ~

 

 

 

 

 

 

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
visitor
search
profile
HN:
february*
自己紹介:


2007年4月に結婚しました。

東京都心で生まれ育った私が、
山口市に嫁いで生活しています。
我が家の 『食の備忘録』 と、
私の日常を綴っています。

2009年11月に出産しました。
calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
archive
report
コメント欄の反映には
時間を頂いています。
ご了承くださいませ。
days

    
    
    
ninja tools
Copyright © 2007-2012 味来~mirai s  All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]