忍者ブログ
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

    こんにちは。

 

    明石海峡周辺で採れる 『いかなご』 という魚の、稚魚の佃煮を頂きました。
    兵庫県のこの地域では、春が訪れる風物詩として、各家庭では
    昔からこの佃煮を作っていたそうです。

 

 

 

 

くぎ煮1

 

 

PR

 

    こんにちは。

 

    こちらに来てからお友達になった方で、ご主人が山口県のご出身で、
    奥様は東京都のご出身、 という方がいらっしゃいます。
    この ブログ の中でも 何度か登場していただいている方です。

 

    奥様は、東京から嫁いでいらっしゃったので、言わば私の先輩でもあり、
    幾度となく相談に乗ってもらったり、グチを聞いていただいたりしている私にとって大切な方です。

 

    ご主人の実家では、ご両親様が 自家菜園 をしていて、そのお野菜たちを
    頻繁にわけていただいています。 (いつもホントにありがとう!)

 

 

 

 

お野菜たち

 

 

 

    こんにちは。

 

    あと一品、何か作りたい!って時に便利な きゅうりちゃん。
    サッパリで食べやすいです。

 

 

 

 

きゅうりの中華和え

 

 

 

    こんにちは。

 

    ひじきのサラダを 2種類 ご紹介。別々の日に作ったものです。
    まず一つ目は ひじきと切干大根のサラダ。

 

 

 

 

切干大根とひじきのサラダ

 

 

 

    こんにちは。

 

    寒いですね。寒いのが苦手なのでおうちの中で ボンボン  と暖房をたいていますが、
    皆様のご家庭はいかがでしょうか?

 

    さて、最近お肉料理が続いていたので (アップしてませんが)、
    昨日は子持ちカレイの煮付けを作りました。
    、、、それを アップ しようと思いましたが、どれもこれも写真 がいまいちだったので、これはお預け。
    でも、なかなか美味しく出来たんですよ~。しめじも一緒に煮込んで味がしみてて、、、

 

    そんなこんなで一緒に作った ほうれん草のごま和え を載せます。

 

 

 

 

ほうれん草のゴマ和え

 

 

visitor
search
profile
HN:
february*
自己紹介:


2007年4月に結婚しました。

東京都心で生まれ育った私が、
山口市に嫁いで生活しています。
我が家の 『食の備忘録』 と、
私の日常を綴っています。

2009年11月に出産しました。
calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
archive
report
コメント欄の反映には
時間を頂いています。
ご了承くださいませ。
days

    
    
    
ninja tools
Copyright © 2007-2012 味来~mirai s  All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]